Core Signs of Safety Tools and Techniques サインズ・オブ・セーフティ実践のための動画教材 Role play video clips for the Signs of Safety practice 18 Sep 2024 Average rating (0) Rate this resource Language Japanese 日本の児童相談所現場では、一体どのようにサインズ・オブ・セーフティ・アプローチで面接をしているのか。SIGNs+のメンバーの協力を得て、ロールプレイ動画をつくりました。 ・「対立関係」から始まる保護者との面接で、一体どうやって3カラムの真ん中の欄からお話を聞くことができるのだろう? ・解決志向アプローチの質問をどのように面接の中に取り入れているのだろう ・3カラムを使った面接(情報収集と整理)の実際の感じは? ・セーフティ・ミーティングはどういう風にやっているのだろう この他、よく聞かれる質問に応えるロールプレイ動画を作成しました。併せて、動画の技術的な解説の資料もつくりました。現場の皆さんが、サインズ・オブ・セーフティ・アプローチの実践の取り組みに勇気をもって試してもらえることを思い、その踏み台としての教材です。 SIGNs+(さいんずぷらす)のホームページへのリンクはこちらから。 Comment: Are you sure you want to delete the comment? Are you sure you want to approve this comment? Are you sure you want to reject this comment? Your comments have been submitted for approval. You will be notified via email when they are approved. Last updated Thursday, 26 September 2024 5:57:47 PM